ゲストメンバー 02 島谷将文×島谷寿美礼
[hankura design]

「あえて抜けているところがほしい.暮すことで埋めてもらって、時間をかけてしっくり〜になれば、一番うれしいです.」
So SUGITA
2014.02.28 杉田三郎建築設計事務所にて
ゲストメンバー01 杉田宗
[杉田三郎建築設計事務所]
「既存の形にとらわれない新しい組織で刻一刻と変化し続けるダイナミックな世界に呼応したい」

hankura Design
2014.03.04 hankura design 事務所にて

ゲストメンバー 03 田中健二
[Small House Design Lab]
ゲストメンバー 04 石川誠
[石川誠建築設計事務所]

「ニュートラルな空間、飾らないという挑戦」
Makoto ISHIKAWA
2014.04.07 石川誠建築設計事務所にて
「地方で小さくてもよいので武器をもって頑張ってやり続けてほしい」
Kenji TANAKA
2014.04.08 Small House Design Lab 他 にて
ゲストメンバー 05 小松隼人
[小松隼人建築設計事務所]
Hayato KOMATSU
2014.05.02 小松隼人建築設計事務所にて
「光と風に実直に向き合うことで生まれる新しさ
共創によるデザインを目指して」

Yosuke DANBARA
2014.05.08 建設現場他にて
「どこにでもあるようなモノを使って、どこにもないモノをつくりたいです」
ゲストメンバー 06 段原陽介
[段原建設]

Daisuke MAEDA
2014.06.13 sequence studioにて
「親しみやすい関係
旅のような予期できない建築を目指して」
ゲストメンバー 07 前田大輔
[sequence studio]

ゲストメンバー 08 嶋渡克顕
[SIM Partners]
「「暮らし家」みたいなポジショニングを大切にしていきたい」
Katsuaki SHIMADO
2014.06.05 島根事務所にて

「何色にも染まらない自由を」
Shinji SONODA
2014.07.04 広島県三次市うさぎやにて
ゲストメンバー 09 園田慎二
[青木淳建築計画事務所]

Ichiro KIHARA
2014.07.01 横川創荘にて
ゲストメンバー 10 木原一郎
[TREES]
「セカイハサッカーデデキテイル」

ゲストメンバー 11 下倉玲子
[呉高専]
「幸せそうに使っているところ、使いこなしているところ」
Reiko SHIMOKURA
2014.09.19 広島ゲストハウス 碌 rokuにて
ゲストメンバー 12 冨田雅俊
[TREES]
「コンピュテーションスキルと日本建築の融合をめざして」
Masatoshi TOMITA
2014.09.18 広島ゲストハウス 碌 rokuにて


Yoshinobu KAGIYAMA
2014.11.16. グランビアホテルカフェにて
ゲストメンバー 13 鍵山昌信
[ア・ティエス環境+建築設計事務所]
「全てを受け入れて 違和感のない、新しい建築へ」

「答えがありそうでない構造設計
分からないところが分かる直感力」

Satoshi HORIE
2014.11.16. office 01にて
ゲストメンバー 14 堀江 聡
[堀江聡建築設計事務所]
Motoki SHIMODA
2014.12.19. 京都にて
「創造的フィールドワーク
エリアアーキテクトのさらに奥へ」
ゲストメンバー 15 下田 元毅
[風土建築設計集団]

Tetsuhiro UCHIDA
2014.12.08. イルベッキオにて
「その人にあった磁場をつくる
その先の味わい深い街」
ゲストメンバー 16 内田 哲広
[THTH Architects]

Motoharu MUTSUURA
2015.01.13. 名古屋にて
「つながりをご縁に ご縁からうまれる未来 」
ゲストメンバー 17 六浦 基晴
[m5_architecte]

Zenjiro HASHIMOTO
2015.01.12. 福山にて
「「生かす仕事」
木、場所、建築、人、そして街... 」
ゲストメンバー 18 橋本 善次郎
[LANDSCAPE NIWATAN
DESIGN+ARTISAN OFFICE]

Yuji TAKAHASHI
2015.03.01. chigiriにて
ゲストメンバー 19 高橋 雄二
[さしものかぐ たかはし]
「「さしものかぐ」に込めた想い
自然の力」

ゲストメンバー 20 西尾 通晢
[穴吹デザイン専門学校・240design・西尾通晢建築研究所]
「状況を全方位から観察する
在りかた、を考える」
